「スポーツをしたり食事制限をしても全く痩せれない・・・!」
こんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
その痩せられない原因は、「固太り」かもしれません。
「固太り」という言葉を聞いたことがない方もいるかもしれませんね!
一言で言えば、「筋肉の上に脂肪がのっかってしまっている状態」になります。
固太りタイプは、学生のときにスポーツをしていた人によく見られ、筋肉量が多く下半身が太く見えたり、脂肪をつかみにくい特徴があります。
筋肉と筋肉の間に脂肪や老廃物が溜まり、それが凝り固まってしまった状態になっているのです。
太っているタイプによって、痩せやすかったり痩せにくかったりします。
今回は、痩せにくいと言われている「固太り」タイプのダイエット方法として、食事改善とマッサージについて詳しく解説していきます!
まずは固太りかどうかをチェック!

まずは、自分が固太りタイプなのかどうかチェックしてみましょう。
- 脚や腕ががっちりしている
- 全体的にがっちりしている
- 脂っこい食べ物が好き
- 甘い食べ物が好き
- 運動をする
- 便秘ぎみ
- 食事量や食事内容を見直しても痩せない
- スポーツをしても痩せない
当てはまるものが多いほど、固太りタイプになります。
私は学生のときに水泳をしていたんですが、7項目も当てはまってしまい、まさに「固太りタイプ」でした・・・。
スポーツをしていると筋肉が必要になったりしますので、学生の方は「固太りタイプ」の方が多いです。
部活に真剣に打ち込んでいる証拠ですね♪
固太りの原因とは?

続いて、「固太りタイプ」となってしまう原因を解説していきます。
原因をしっておくことによって、「固太りタイプ」を防ぐこともできるのでしっかりおぼえておきましょう!
血行が悪い
- 冷たい食べ物や飲み物が好き
- 冷え性
- セルライトが多い
- ストレスが多い
- 1日同じ姿勢でいることが多い
当てはまるものが多いほど、血行が悪いために固太りになっている可能性が多いです。
私は、学生の頃全部当てはまってしまいました。
典型的な「固太りタイプ」だったのです…。
血液やリンパの流れが滞ってしまうと、老廃物がたまりやすくなり、体が冷え代謝も悪くなってしまいます。
結果的に太りやすい体となってしまうのです。
便秘
便秘だと腸の中に老廃物がたまってしまうので、代謝が悪くなってしまいます。
また、代謝が落ちると体の中の脂肪も燃えにくくなり、エクササイズやマッサージを必要以上にやらないと効果が出にくくなってしまいます。
むくみ
むくみを放置しておくと、脂肪とくっついてセルライトができやすくなり、さらにむくみが悪化します。
むくんでいると体の中の血の流れも悪くなり、老廃物が流れにくくなってしまいます。
固太りのダイエット方法は食事改善!

固太りのダイエット方法は食事改善が必須になります!
学生時代スポーツをやっていたから消費できていたエネルギーもあるかと思いますが、スポーツをしなくなってもなかなか食事を改善できずついつい食べ過ぎてしまっている方が多いです。
固太りを解消するために体を温めてくれる食事をとったり、便秘になりにくい食事へと改善していき体の中をキレイにしていきましょう!
食事改善が大事!

固太りタイプは、食事制限をしても痩せにくいという特徴があります。
見直すべきは、「食事の内容」になります。
冷たい食べ物や飲み物ばかりを食べてしまうと、体は冷えてしまい血流が悪くなってしまうので、常温のものや温かいものを食べるように気をつけましょう。
特に、以下に書いた食べ物は積極的に食べるようにすると良いでしょう。
- シソ ⇒ 体の中を温めながら、発散して流れを良くしてくれます。
- 生姜 ⇒ 特に胃腸を温めてくれます。
- セロリ ⇒ β-カロテンや食物繊維の他にも、ビタミンB1、B2、C、Eなどのビタミン類やカリウム、カルシウム、ナトリウムなどのミネラル類も様々な栄養素が詰め込まれています。
- トマト ⇒ ビタミンEの100倍以上の抗酸化力があるといわれるリコピンを豊富に含んでいます。
- パセリ ⇒ 鉄分、カリウム、カロテン、カルシウム、食物繊維、ビタミンC、ビタミンB1、2等々、多くの栄養素を含んでいます。
特に、トマトはなるべく毎日食べるように心がけてくださいね。
トマトに含まれるリコピンは熱に弱いので、そのまま食べましょう!
あとは、”毎朝・毎晩”体を中から温めるために、白湯を飲むようにしていきましょう。
水を沸かしてお湯にしたら、それをさらに50度~60度程度まで冷まして飲むのが一番良いといわれています。
白湯を飲むことで体の中のデトックス効果や脂肪燃焼の促進効果もあり、便通を改善してくれたり美容にも効果があると言われています!
白湯は元は水なので手軽に準備できるのも良いところですね♪
食事のタイミングも大事!

食事のタイミングも大事です!
なるべく、決まった時間に規則正しく食べるように心がけましょう。
朝食を食べなかったり、夜遅くや寝る前にに食べてしまうと、体内時計が狂ってしまい太りやすくなってしまいます。
朝昼晩決まった時間に必ず食べるようにしましょう。
また量に関しては朝多め、昼普通、夜少な目がベストになっています♪
また、口に食べ物を入れるたびに、20~30回は、しっかりと噛むように心がけてください。
固太りのダイエット方法はマッサージも重要!

固太りのダイエット方法でマッサージもかなり重要となっています。
脂肪で太っている方は筋肉を鍛えれば良いですし、むくんでしまっている方は血の流れを改善すれば良いですが、固太りの場合は筋肉を柔らかくして流してあげる作業が必要になってきます!
筋肉を柔らかくする方法は”マッサージ”しかないのです。
今回紹介する固太りに効くマッサージを覚えて今日から実践していきましょう♪
お風呂上がりの体が温まっているときにリンパマッサージを行うと、脂肪がほぐされリンパの流れも良くなり、老廃物が排出されやすくなります。
これにより、代謝upも期待できます。
また、リンパマッサージの前にコップ1杯のお水を飲むことで、老廃物がさらに流れやすくなります。
足の裏のリンパを流す
- 両手の親指を足の指の付け根にあてます。
- 親指をかかとの方向に向かって動かしていく。※リンパが詰まっていると、ごりごりとした感触がし痛みも感じます。時間をかけてゆっくりとほぐしていきましょう。
- 足の指を1本ずつ回します。
- 足の甲をマッサージします。
足の裏はツボの多く、リンパが集中しています。
内臓を良くする効果のあるツボも多いのでしっかり押していきましょう!
足首のリンパを流す
- 片方の親指で内くるぶしの後ろを押して足首をつかみます。
- 反対の手指を足の指に組み、くるぶしに圧をかけながら、足首をぐるぐるまわします。
足首は足の裏を体を通る血管が集中している場所となっています。
伸ばすことによって効率よく血がめぐる様になって老廃物が流れやすくなります!
ふくらはぎのリンパマッサージ
- 足首の裏側から膝裏を、下から上に向かって、10~15回こぶしでこすります。
- ふくらはぎは、浮腫やリンパが滞りやすいです。疲れや冷えを感じやすい場所になるので、しっかりとほぐしましょう。
- 両手を使い、雑巾を絞るように、足首から膝まで揉みほぐします。
ふくらはぎは固太りしやすい場所となっています。
重点的に揉みほぐすようにしていきましょう!
膝裏をプッシュ
- 1回あたり3秒ほどかけて、まんべんなく膝裏を押していきます。
膝裏もリンパが集中している場所となっています。
強く押す必要は無いので、軽く押してあげましょう♪
太もものリンパマッサージ
- 親指以外の指が太ももの裏側にくるようにし、両手で太ももをつかみます。
- 太ももの付け根に向かって指を動かしていきます。
- 両手で内ももの内側をつまんだあと、弾くように手を離します。これを内ももをまんべんなく行います。
- 両手で、雑巾絞りをするように、太ももを揉んでいきます。
太ももが一番固太りしやすい場所となっています!
特に太ももの”前側”と”外側”は知らず知らずのうちに筋肉が付いてしまっている可能性が高いです!
両手で強めにマッサージして絞るようにほぐしていきましょう!
太ももの”前側”、”外側、”内側”、”裏側”の4つに分けてそれぞれ揉みほぐしてくださいね♪
着圧ソックスも効果的!
マッサージやストレッチも効果的ですが、効果が出るまで時間がかかるのと、時間が取れなかったりとなかなか続かないですよね。
そんな方にオススメなのが「着圧ソックス」です!
夜寝る前に履くだけで太ももから足の先までしっかり着圧してくれて、寝ている間に足を細くしてくれます♪
特に「エクスレッグスリマー」はテレビや雑誌でも紹介されていて、芸能人の方も愛用している着圧ソックスなので、おすすめですよ!
私も実際に履いてみて脚痩せに成功しましたので、こちらの記事を参考に検討してはいかがでしょうか♪
⇒エクスレッグスリマー効果はや口コミは嘘?使ってみた感想と体験談から徹底検証!
足の付け根のリンパ節のマッサージ
- 太ももの付け根を、腰骨から恥骨に向かってマッサージします。
太ももからさらに上にいった足の付け根は老廃物を流すのに重要なリンパが集中しています。
グ~~っと押して足全体の血の巡りを改善していきましょう!
リンパマッサージは、何もつけずに行うと痛いですし、肌を傷つけてしまいます。
香りのいいボディークリームやジェルなどを塗ってから、行うようにしましょう。
私は”スリミングジェル”という物を使っていて、美容成分が90%も配合されている「バンビウォーター」というスリミングジェルを愛用しています!
バンビウォーターは「超温感」なので二の腕に塗った瞬間に暖かくなり、引き締め効果だけなく脂肪燃焼や冷え対策まで出来ちゃう優れモノなんです!
今までいろんなスリミングジェルを使ってきましたが、「バンビウォーター」は一番使いやすくて効果が出ているのでオススメです♪
まとめ

固太りタイプの人は、筋肉が太くなってしまっている元仁となっているのでそこを解消してあげる必要があります。
まずは、日々の食事を改善していって痩せやすい体作りを目指してみてくださいね!
また、体を冷やさないことと、体を中から温めるために毎朝と毎晩に白湯を飲む習慣をつけていきましょう。
固太りのダイエット方法としては、筋トレやエクササイズよりもリンパマッサージを中心にやっていくこと比較的早く固太りを解消することができます!
地道な努力にはなりますが、毎日やるのとやらないのでは、後々大きな差がでてきてしまいます。
今回ご紹介した内容は、すぐにできることばかりです。
固太チェックでいくつか当てはまってしまった方は是非今日から実践してみてくださいね♪
理想的な体系の想像して目標設定をして、毎日コツコツ頑張っていきましょう!
もし効果が出なかったり、毎日続けられなかった場合はコメント欄にて気軽に私にご相談してくださいね!
時間も無いし楽して痩せたい!そんなあなたに!
![]()
- 時間が無くてなかなかダイエットが出来ない…
- 食事制限をしても我慢できずに食べてしまう…
- 運動してもなかなか痩せることができない…
等々、ダイエットの悩みはなかなか尽きませんよね。
食事を頑張って制限して痩せたとしても、ご褒美についつい食べ過ぎてすぐリバウンドしてしまいます…!
私も何をしても痩せれないぽっちゃり体系の1人でした!
そんな私でしたが、ある方法をすることで、”食事制限”も、”運動”も頑張らなくても1ヶ月で-7キロ痩せることができました♪
ダイエットに成功することで好きなファッションを楽しむこともできるようになりましたし、気になる相手にも最近かなり良い感じです♪
その方法についてこちらでまとめてみたので、ぜひあなたも参考にして痩せボディを手に入れちゃいましょう!!
コメントを残す